Quantcast
Channel: 19-885(@19_885) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3164

5月11日のツイート

$
0
0

RT @SmashBrosJP: 本日15時よりフジテレビONEで「スマブラSP 日本選手権」が放送されます。収録場所であるフジレテビ本社22階では一般観覧もできますので、ぜひお越しください!スマッシュボールの球体LEDも展示中ですので、記念写真もどうぞ。 pic.twitter.com/ckN9eb0n9w

posted at 14:39:20

@turtleneck_neko これは長話を早送り的な演出として表現してるのでは...?

posted at 14:30:36

RT @kuraitabi: www.youtube.com/watch?v=41H9zo… 本日オンエア『演劇蟹工船・東京編の旅』に先駆け、YouTube『暗い旅フル』にて京都版『演劇蟹工船の旅』が公開! これを見てから放送を見ると楽しさ倍増! 放送は今夜24時30分からKBSとtvkにて! #ヨーロッパ企画 #暗い旅 pic.twitter.com/wLz8eByEVF

posted at 14:06:58

RT @masbobobo: 「貧乏人に残された唯一の娯楽は怒ること」 ⠀⠀ ⠀⠀↑ ⠀ これを「金持ち、喧嘩せず」って表現にしてくれた昔の人、オブラート力に溢れてると思う。 ⠀

posted at 14:02:20

RT @o_kwr: 書体デザインをする人に有益情報なのですがシェイプの形そのままで無駄なアンカーポイントだけをきれいに減らしてくれるIllustratorプラグインが最高です astutegraphics.com/software/vecto… pic.twitter.com/ZQgMt5weCr

posted at 08:17:26

@hacocone なおニコニコだと普通に横長動画になる模様 youtubeは対応してるんですけどね縦長動画

posted at 00:42:06

@hacocone アス比9:16合作

posted at 00:39:08

RT @kikakuknight: 【過去企画】 「渡嘉敷くんだけ正解かもしれないナイト」(企画ナイト8/上田) 「渡嘉敷くんだけ違う答えナイト」(せきしろ)の後継企画。渡嘉敷くんだけもしかしたら正解かもしれないときのパネルをそれぞれ考えてみる。 pic.twitter.com/mSDjxYg7Jh

posted at 00:25:05

RT @kikakuknight: 【過去企画】 「渡嘉敷くんだけ違う答えナイト」(企画ナイト4/せきしろ) クイズ番組「平成教育委員会」において、「渡嘉敷くんだけ違う答え」のときのパネルをそれぞれ考えてみる。 pic.twitter.com/OSZTtui00M

posted at 00:24:53

RT @kikakuknight: 【過去企画】 「ASIMOが階段を踏み外した理由ナイト」(企画ナイト6/上田) 世界初の本格的な二足歩行ロボット・ASIMOは、かつてショーの最中に、階段を踏み外したことがある(youtu.be/EKU7omqjvn8)。しかし高性能なはずの彼がなぜ。なにか本当の理由があったのではないか…? pic.twitter.com/JhxZa5klsM

posted at 00:24:26

RT @kikakuknight: 【関連企画】 「蜷川幸雄が投げるための灰皿」(連載「サカイ発明センター」) せきしろさんのオーダーに、酒井が発明で応える、という連載。 蜷川幸雄先生が、灰皿を役者に当てないように正確に投げる方法を考えてほしい、というオーダーに、酒井はこんな発明で応えた。リスペクトゆえの発明です。 pic.twitter.com/evhOdGZHCu

posted at 00:24:22

RT @kikakuknight: 【過去企画】 「もったいないおばけ違うやつが来てるナイト」(企画ナイト11/上田) 昔の公共広告機構「もったいないおばけ」のCM(youtu.be/6be2IvKKdo4)で、上田がずっと気になっていたことが。子供たちが嫌っている食べ物と、違うやつらがもったいないおばけとして来ている! なぜなのか。 pic.twitter.com/PGIUs8IjzQ

posted at 00:24:18

RT @kikakuknight: 【過去企画】 「ドラえもん誕生ナイト」(企画ナイト6/せきしろ) ドラえもんは、藤子・F・不二雄先生が、自宅でおもちゃ「おきあがりポロンちゃん」を踏んづけて転び、「猫」+「ポロンちゃん」=「ドラえもん」という組み合わせの発想で生まれた。もし先生が、他のおもちゃを踏んづけていたら。 pic.twitter.com/UPY425KXRy

posted at 00:24:09

RT @kikakuknight: 【過去企画】 「所詮機械は機械ナイト」(企画ナイト1/せきしろ) 音に反応して踊る、楽しいおもちゃ「ミュージカン」に、涙なくしては読めない絵本「かわいそうなぞう」を読み聞かせるという実験企画。痛ましい場面でも、ミュージカンは陽気に踊った。所詮機械は機械であった。 pic.twitter.com/xo4QA9Fo4b

posted at 00:23:58

RT @kikakuknight: 【過去企画】 「愉快なサザエさんナイト」(企画ナイト1/上田) 「♪お魚くわえたドラ猫 追っかけて…」にならって、ドジで愉快なサザエさんへとつづくフラグ感ある歌いだしを考える。 (例) ・「♪水かさが増えているのに バーベキュー」 ・「♪反空港建設デモ 先頭で」

posted at 00:23:54

強烈な個性の先輩が登場する部活漫画、主人公埋もれがち問題とハーレム漫画の第一ヒロイン、不遇になりがち問題あるよね

posted at 00:19:56


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3164

Trending Articles